すみれ幼稚園の特徴
京都産業大学すみれ幼稚園は学校法人京都産業大学の幼稚園として
大学の創設者・荒木俊馬博士が掲げた建学の精神である
『人づくり』の理想のもとに設置しました。
家庭との連携を図りながら生涯にわたる
人間形成の基礎を培い「生きる力」の基礎を育成する教育を目指します。
お知らせ・行事予定
幼稚園よりお知らせや行事の予定をこちらにアップしていきます。最新の情報を見ていただけます。
ご覧になりたいカテゴリーをクリックすると詳しい情報が表示されます。
- 全て見る
- 年少~年長クラス
- 2歳児クラス(プチとまとクラブ)
- 親子登園クラス(おひさまクラブ)
- 親子フェス
園庭開放 - 入園・入室
- その他
-
9/1(月)から令和8年度 入園・入室願書を交付しています。 入園・入室説明会に参加していただける方は、当日お渡しさせ…
-
令和8年度(2026年度)入園・入室説明会の日程が決定しましたので、 お知らせいたします。 令和7年(202…
-
園見学の事前申し込みを受付しています。下記クラスにご関心のある方やご見学等ご希望の方は、園見学申し込みフォームからお申込…
-
プチとまとクラブ(2歳児・満3歳児クラス)の保育料が, 満3歳を迎えるまでの間,京都市(山科区では本園が最初に実施…
-
令和8年度(2026年度)園児募集の願書配付は、2025年9月1日(月)から行います。 なお、入園・入室説明会の申し込…
-
9月の行事予定です。 令和8年度入園・入室説明会や園庭・保育室開放 親子フェスティバルなどがあります。 …
-
7月11日(金)~12日(土)滋賀県琵琶湖のそばにある京都産業大学『松の浦セミナーハウス』で年長組がお泊まり保育をしまし…
-
7月7日(月)遊戯室にて、年長組~年少組が7月生まれのお誕生日会と七夕まつりを行いました。 お遊戯室の舞台横には年…
-
6月24日(火)、年長組が『京都産業大学神山天文台』の見学に行きました。 昨年度、年中組の時にも行ったということも…
-
7月7日(月)7月のお誕生日会と七夕まつりをプチとまとのお部屋で行いました。 先生の季節の話や七夕の話を聞き、みん…
-
6月19(木)プチとまとクラブが6月のお誕生日会をしました。椅子に座って先生の話を聞く姿も随分と格好良くなり、成長が見ら…
-
5月20日(火)プチとまとクラブの子どもたちが京都市動物園へ行きました。 初めての園外保育に朝からドキドキワクワク…
-
4月25日(木)プチとまとあか組のお部屋で、4月生まれのお友達のお誕生日会を行いました。みんなでお歌を歌ったり、手遊びを…
-
6月12日(木)未就園児対象の親子フェスティバル『歌おう♪踊ろう♪遊ぼう♪』と、在園児を対象にクッキーズのお姉さんの公演…
-
令和7年度について募集を開始いたします。詳細については、HP「おひさまクラブ」のページをご覧ください。お申し込みは、「申…
-
5月22日(水)、「おひさまクラブ(親子登園クラス)」がスタートしました。 おひさまクラブはお家の方と一緒に、ふれ…
-
令和6年度「おひさまクラブ(親子登園クラス)」につきまして 募集を締め切りました。 たくさんのお申込みをありがとうご…
-
2025年8月・9月の園庭開放の予定です。幼稚園の園庭で遊んでみませんか? 8月・9月は保育室も開放します♪ぜひ、…
-
ハッシュタグ大津京にて、親子フェスティバル開催します! 2025年7月29日(火)10時30分~11時30分 …
-
2025年7月25日(金)10:30~11:30 親子フェスティバル「プールで水遊び」を開催します(^^)/ ホーム…
-
2025年7月の園庭開放の予定です。幼稚園の園庭で遊んでみませんか? 7月は保育室も開放します♪ぜひ、ご利用くださ…
-
9/1(月)から令和8年度 入園・入室願書を交付しています。 入園・入室説明会に参加していただける方は、当日お渡しさせ…
-
令和8年度(2026年度)園児募集の願書配付は、2025年9月1日(月)から行います。 なお、入園・入室説明会の申し込…
-
2025年9月1日(月)9時30分より受付を開始します。 ホームページよりお申し込みください。 申込フォームはこちら…
-
すみれ幼稚園では,多様な進路を考えて頂く機会として「私立小学校説明会」を開催しています。 当日…