すみれ幼稚園のお知らせ

5月のお誕生日会・園の節句(全園児)

全園児

5月2日(金)、年少組~年長組は遊戯室で、プチとまとクラブ(2歳児クラス)はお部屋で、5月生まれのお誕生日会と園の節句を行いました。

 

<年少組~年長組>

遊戯室の舞台正面の鯉のぼりの飾りつけや、舞台横の立派な武者人形を見た子どもたちは、その大きさや迫力に釘づけでした。先生からの端午の節句の話や5月の行事の話を子どもたちは興味を持って聞いていました。

先生からの手作りプレゼント(出し物)は、カードシアター『やったね!今日はこどもの日』でした。こどもの日にちなんだ絵の間違い探しに子どもたちは真剣!鯉のぼりを飾ることや柏餅を食べる由来などを知ることができ、知識がまた一つ増えた子どもたちです🎵

<プチとまとクラブ(2歳児クラス)>

4月の入室当初に比べて、ニコニコで過ごす時間が増え少しずつ慣れてきたプチとまとクラブの子どもたちは、今日は何があるのかな?と興味津々な様子であか組のお部屋に集合!!先生の5月のお話も最後まで座って聞いて、「ぶんぶんぶん」や「こいのぼり」の歌を先生と一緒に歌い、振り付けもとってもかわいくできました。

プレゼントの出し物は、「どうぶつシルエットクイズ」でした。教務主任が届けてくれたうさぎさんからのお手紙には、たくさんの動物たちのシルエットカードが入っていて…みんなで「あれはなにかなぁ?」と考える姿も、正解した時の喜ぶ表情もどれもとても可愛いプチとまとクラブの子どもたちでした💕

5月末に行く園外保育(動物園)に向けて、早くも期待いっぱいのプチとまとのお友達です。

お昼には、柏餅をいただきました。初めて食べた子どももいましたが、周りのお友だちが食べている様子を見ると、試しにペロっと舐めてみて「おいしいな」と感じたようで、そのあとはパクパク食べることができた子もいました。心も体も強い子になりますように✨

 

~今月のプレゼント曲~                                                    年長・・・・・・「世界中のこどもたちが」/年中・・・・・・「しまうまグルグル」

年少・・・・・・「おつかいありさん」/プチとまとクラブ「ぶんぶんぶん」

誕生児からのおかえしの歌・・「こいのぼり」